SSブログ
前の10件 | -

双眼鏡を買いました [旅の準備]

双眼鏡を買いました[るんるん]







船の旅が楽しくなるかと思って[るんるん]


伊勢神宮内宮参拝 [伊勢神宮]

伊勢神宮内宮参拝

荒祭宮(あらまつりのみや)

風日祈宮(かぜひのみのみや)

神楽殿(かぐらでん)

参集殿(さんしゅうでん)

休憩場で神宮のビデオ上映や
お茶のサービスもあるって。


かなり広そう。

団体ですから、
どれくらいまわれるのでしょうね。

伊勢神宮内宮参拝 [伊勢神宮]

伊勢神宮の内宮参拝。

パワースポットの宇治橋は、
2009年11月に新しく掛け替えられた。

聖と俗をわけるという、宇治橋を渡って・・・。

御手洗場(みたらし)

御正宮(ごしょうぐう)

天照大御神さまにごあいさつ。

さい銭って投げるんじゃなくて、
そっと静かに入れるものなんですって。

2回おじぎをして、お願い事を言って、
2回手をたたいて、1回おじぎをします。
これがお参りをする作法ですって。

折角、はるばるやって来たのですから
ゆっくりお参りしたいですよね。

混んでるのかなぁ。

伊勢神宮外宮参拝 [伊勢神宮]

伊勢神宮 外宮を参拝しましょう。

御正宮(ごしょうぐう)

多賀宮(たかのみや)、

土宮(つちのみや)、

風宮(かぜのみや)、

神楽殿(かぐらでん)。

神楽殿で神札やお守りが 受けられるっていうけれど、

内宮にも いろいろお守りがあって、
どれにすればいいのかな~。


勾玉池(まがたまいけ)

いくつ見られるのでしょう。

伊勢神宮外宮に着いたら [伊勢神宮]

伊勢神宮外宮の参拝の仕方も載っています。

入り口は火除橋、参道に入ったら、
左手にある手水舎で、手と口をすすぎます。

手水の使い方も載っているので、
勉強しておきましょう。
マナーを知っておいた方が、かっこいいですものね。

右手でひしゃくを持って、
水をたっぷり ひしゃくに受け、
まず左手を清めます。

左手にひしゃくを持ち替えて、
右手を清めます。

右手に持ち替えて、
左手のひらに水を受けて、
その水で口をすすぎ、
もう一度、
左手を清めて、
残った水で、ひしゃくの柄をすすいで、
ひしゃくを伏せて
戻すんですって。

覚えれたぁ?

神社についたら、
鳥居の前で、一礼して進むんですって。

「こんにちわ」って、あいさつするんでしょうね。

伊勢神宮の内宮と外宮 [伊勢神宮]

「太平洋フェリーで行くお伊勢参りの旅」に でかけるまで20日余りになりました。

本気にお伊勢さんについて、 勉強しましょう。
伊勢神宮の内宮は約2000年前に、
外宮は約1500年前に鎮座。
外宮を先にお参りするのが慣例だって。
冬はめったに雪は降らないけれど、
「風が強いので防寒対策が必要」って。
仙台から2月に行くのですから、
かなり防寒対策はしていますけど。

タグ:伊勢神宮

『伊勢志摩』 伊勢神宮  [旅の本]

「伊勢神宮」の本を買いました!


まっぷる伊勢志摩 2011 (マップルマガジンシリーズ) (マップルマガジン 東海)

まっぷる伊勢志摩 2011 (マップルマガジンシリーズ) (マップルマガジン 東海)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2010/04/15
  • メディア: 大型本




パワースポットといわれる
伊勢神宮のことを知っておくために、
マップルマガジンの『伊勢志摩』を買いました。

目的地のことを知っておきたいですからね。

「お伊勢さん」と呼ばれる伊勢神宮 [伊勢神宮]

「お伊勢さん」と呼ばれて親しまれる伊勢神宮。
最近は幸運を呼び込むパワースポットとして
人気をあつめているとか。

外宮と内宮は約5キロ離れているので、
バスで移動するんですって。

太平洋フェリーの中の過ごし方 [太平洋フェリー]

太平洋フェリーの中で、どうやって“過ごす”のでしょう。
海の見える展望通路、
ご飯もおいしいレストラン、
船内で無料で見れるシアターラウンジ、
そして展望露天風呂。

もう一つの楽しみは、
海の上での「すれ違い」。
迫力満点ですって!


太平洋フェリー、船内の楽しみ方 [太平洋フェリー]

太平洋フェリーで旅するということは、
船は移動の手段ではなく、
船も旅の中に含まれる訳です。
なぜって21時間も乗っているのですから。
広がる大海原、
続く水平線、
水平線から昇る太陽、
満天の星空
などなど・・・
大自然を心ゆくまで満喫したい。
お天気でありますように。

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。